ComponentOne 2013J v1以降のライセンス認証
手順 | 説明 | 詳細 | |
---|---|---|---|
プロダクトキー(19桁の数字)を使用する場合 | 2020年9月1日以降に出荷されている「プロダクトキー」をお持ちの方は、MESCIUS ライセンスマネージャー(gclm.exe)を使用してライセンス認証/認証解除を行います。 | 2020J v3以降 | ライセンス認証の手順 |
ライセンス認証解除の手順 | |||
2020J v2以前 | ライセンス認証の手順 | ||
ライセンス認証解除の手順 | |||
コンピュータの故障、廃棄などにより、ライセンス認証解除が行えなくなった場合の手順です。 | ライセンス再認証の手順 | ||
ライセンス認証に関するよくある質問集です。 | ライセンス認証FAQ | ||
以下のエディションまたはコンポーネントを使用するには、数字19桁のプロダクトキーが必要です。
| プロダクトキー申請 | ||
シリアルナンバー(24桁の英数字)を使用する場合 | 2020年8月31日まで出荷されていた「シリアルナンバー」をお持ちの方は、ComponentOne製品のライセンス認証ツール(C1LicenseActivation)を使用してライセンス認証/認証解除を行います。 | ライセンス認証/認証解除の手順 | |
ComponentOne 製品ライセンスキー生成 | 2020J v2以前のComponentOneで、アプリケーションごとにライセンスキーを組み込む必要がある製品について、ライセンスキーの入手方法や組み込み方法をご案内します。 ※ バージョン2020J v3以降のComponentOneを使用する場合は、こちらの設定は不要です。 | UWP ライセンス | |
ASP.NET Core ライセンス | |||
Xamarin ライセンス | |||
Xuni ライセンス |
対象製品
- ComponentOne 2013J v1以降